7月1日にCRAFTSERIES から神楽坂はん子先生のニ冊目のコミックス『そんな場合じゃないだろう!』が発売になりました!
国会議員・高木守衛と議員秘書・鴨居さんの政界ロマンス・恋のかけひきが見物の読みごたえたっぷりの一冊です。
作品はコミックスで、ここでは神楽坂先生のインタビュー
制作秘話もありますよ。ぜひお楽しみくださいね。それではどうぞ!
Q.ペンネームの由来を教えて下さい。
昔某ジャンルの同人誌を作っていた時、一緒にハマった友人が使っていたペンネームが芸者さんの名前だったので「じゃー私はゲイシャワルツの歌手で」という訳で神楽
坂はん子。まさかこの名前で商業誌の仕事をするように、それもコミックスを出してもらうようにまでなるとはこの時想像だにできず…。こんなことならもっと普通の名
前つけておくんだったと激しく後悔しております。いいきっかけさえあればいつでも変えたいです。本気で。
Q.子供の頃好きだった小説、または漫画はなんですか?
母親の影響で、江戸川乱歩に横溝正史、松本清張なんかを読んでました。漫画はやっぱり萩尾望都先生。シリアスものは当然ですが、コメディがとにかく垢抜けていて上
手かった。
Qどんな子供時代を送りましたか?
近所に同年代の子供が少なくて、大人の中に混ざって遊んでもらってました。
そのせいかどうか、自意識過剰で生意気な子供だったような気が…。あと、共働きの両親の休日が合わなかったため家族旅行というものをしたことがなく、今思うとちょっと寂しい。
Q.マンガを描き始めたきっかけはなんですか?
小学6年生の時、マンガの道具を親に買ってもらって初めてペンと墨汁で絵を描きました。
マンガが描きたかったというより、雑誌などで見るマンガ家っぽい恰好をしてみたかったというのがそもそもの動機だったかも。
Q.ボーイズにハマッたきっかけはなんですか?
高校生くらいまでは至極普通(?)のマンガ好きだったんですが…未だにどこで道を踏み外したのかよくわかりません。
気がついたらホモ大スキーでした。もともと映画や小説でも男同士のコンビものが好きだったんで、その延長なのかなあ。
Q.もう一度人生をやり直すとしたらどうしますか?
マンガになどうつつを抜かさず真面目に勉強して、何事にも積極的な人生を送りたいです。
Q.お休みの日は何をして過ごしますか?
出無精なので家でゴロゴロが基本です。猫や犬と戯れます。気候のいい時には車で田舎道を走って、気に入った所で写真を撮ったり。
Q.今一番ハマッていることはなんですか?
ちょっと前、かなり長期にわたって仕事でこもってた時はネットショッピングにハマって、DVDとか健康グッズとかやたら買い込んでしまいました。
Q.気分転換方法はなんですか?
飼い犬の散歩とか、猫を触りたおすとか。
Q.今回、7月1日にコミックス『そんな場合じゃないだろう!』が発売になりました。
まずはコミックスについて、感想をお願いいたします。
商業誌で描いた作品がまとまってコミックスになる、というプロセスは初体験で、感慨深いです。ま…漫画家っぽい…
Q.今回のコミックスは表題作の『そんな場合じゃないだろう!』に『恋の祭典』そしてノータイトルの描き下ろしが1冊になっています。
コミックス中にも各作品についてコメントをいただいていますが、ここでも各作品についてコメントをお願いします。
●『そんな場合じゃないだろう!』
担当さんの「政治家ものってどうですか?」という一言から生まれたなんちゃって議員ものです。
一応国会議員だし、あんまりトンチンカンなこと言わせちゃイカンだろうとか、現実との兼ね合わせとかで苦労しましたが、描くのは楽しかったです。
2年余りにわたって付き合ってきた作品なので愛着もあります。
●『恋の祭典』
商業誌で描かせてもらった2本目のストーリー漫画です。なーんも考えず、描きたい
ものを描いたらこうなったという感じの1本ですね…。担当さんに「テーマはラブじゃ
ありませんね」と痛いトコ突かれた記憶が。
●ノータイトル、描き下ろし作品
その後の高木と鴨居。結局ばかっぷるなんじゃーん、という…
Q.神楽坂先生の作品はコマ割り、ところどころユニークなキャラクターが出てくるのが特徴的ですが、描く上でこれだけは譲れないということはありますか? あるとしたらなんですか?
特にこだわりとかはないのですが、それぞれのキャラクターに相応しい服装をさせるようには気をつけているつもりです。
Q.『そんな場合じゃないだろう!』ではBAR地獄月に、ふたごのおかま月男と星男がいますが、名前に謂れはあるのでしょうか?
ないです(笑)。下書き段階で適当に決めました。奴らはヅカファンなのできっと他にも雪男とか花男とか宙男とかいると思われます。
Q.『そんな場合じゃないだろう!』では、国会で居眠りする高木さんの姿がありましたが、政治家にはどんなイメージを持っていらっしゃいますか?
わしらの税金使っていい気なもんだ。
Q.もしひとつだけ好きに法律を制定していいとすれば、どんな法律がいいですか?
郵便局の即日便を復活させる法律。…すいません、切実なんです。
Q.政治家として高木さんは大成していくのでしょうか?
そして、『恋の祭典』の邑と竹は無事に恋人関係が続いているのでしょうか?もしよければ、ぜひ教えて下さい。
【そんな場合じゃないだろう!】
ファンタジーの世界の話ということなら、政治家としてはかなりいいところまで行くと思います。
マスコミ受けもいいし、与党がイメージアップのために組織に組み込もうとするのでは。
まあ鴨居の手綱さばき一つでしょうね。
しかしある日突然「やーめた」と言って辞職しそうな気もします。
【恋の祭典】
竹の動物愛護精神がいつまで持つかにかかっているのではないかと。
しかし邑は竹みたいな純情タイプに弱い一面もあるので、ドタバタしつつもなんとなーくうまくいく…
と私の頭の中では決まっております。
Q.上記の作品のなかで最も印象深かった作品、あるいは場面を教えて下さい。
「そんな場合じゃ~」の第3話、高木がどんどん不幸になるシーンは描いていてとても楽しかったです。
できることならもっといじめたかった。
Q.作品を描きあげるまでの過程について質問させていただきます。
まず、作品を描こうと思い立つとき、この話はこれでいこう、と決められるのはどん
な時ですか?
特にこうと決まった時があるのではなくて、何か一つ、例えば描きたいキャラクター
や物語の1シーンが思い浮かんだ時点で自動的に頭の中でストーリーが完成します。
Q.話を決定してから原稿をアップするまでの手順をよろしければ教えて下さい。
とりあえず手近な紙に細かいエピソードとかキャラの性格とかを思い付くまま書き留めておいて、
プロットの段階で一本のストーリーにまとめます。
ネームに起こして編集さんの意見も聞きつつ直し、後は下書き→人物のペン入れ→背景→ベタ・ホワイト→トーン、で完成です。
Q.どんな道具(ペン、原稿用紙、カラー用具)を使っていますか? よろしければ教えて下さい。
【モノクロ】
ペンはゼブラのGペン&丸ペン、インクはパイロットの製図用インク、
ベタ入れにはぺんてる筆ペンと顔料インクのマーカーを使ってます。紙は市販の漫画原稿用紙です。
【カラー】
このコミックス表紙用にドクターマーチンのカラーインクを買いました。
紙はアシスタント先の先生にもらったクラシコ・ファブリアーノ。
Q.特に描きたい話がない時というのも、時にはあると思います。そんな時はどうしますか?
今のところ、そういうことはないです。
ネタがあっても描きたくない時はありますが…
Q.描き終えた時に思うことはなんですか?
「反省するのは眠ってから」
Q.作品が本にまとまることで、自分のなかでなにか変わったことはありますか?
やっぱり漫画が自分の仕事なんだという実感とか責任感とか…
Q.いつもキャラクター陣がとてもユニークで魅力的ですが、モデルがいるのでしょうか?
脇キャラにはモデル、というかイメージしてる人がいたりもしますが、主要なキャラクターにはモデルはいません。
ちなみに高木の元秘書・村西のイメージは「ど根性ガエル」の町田先生。描いてみたら別人でしたが。
Q.自分の作品で一番気に入っているキャラは? 苦手なキャラは? その理由は?
高木の嫁が好きです。できるなら夫婦喧嘩のシーンとか描いてみたかった。
苦手なのは小田島。品行方正な人は描いててもつまらないです。
Q.攻め、受け、もっともお好きな典型的なタイプを教えて下さい。
攻=とっても常識人だったり不器用だったりでついつい損をするタイプ。
受=人間としてすごく魅力的だけど、性格は破綻してる人。
Q.制作裏話、秘話がありましたら教えて下さい。
「そんな場合じゃ~」の最終話、深夜の新幹線便に乗せるため駅に向かう電車の中でコピーを貼りこんだこととか…近くの席の酔っ払いの兄ちゃんに不審な目で見られま
したなあ。
連載中に一度国会見学に行こうと言いつつ果たせなかったのが心残りです。いつかは仕事関係なしで行って来ようと思います。
Q.今後、どんな作品を描いてみたいとお考えですか?
永遠の目標としては「カッコいい攻を描く」…なにをもってカッコいいと言うのか、
その基準が世間と自分では相当ズレているような気がしてかなり寒いのですが…
Q.最後に、すべての読者さんにメッセージをお願いします。
読んでいただいてありがとうございます。少しでも面白い漫画が描けるようがんばりますので、
どうぞ暖かい目で見守ってやってください。
神楽坂先生、インタビューありがとうございました!
みなさん、インタビューはお楽しみいただけましたか?
『そんな場合じゃないだろう!』は小社HP内 BOOK STORE でもご購入できます。
『世界はふたりのためじゃない』とあわせて、ぜひお楽しみください!
■■■■■大好評発売中!! ■■■■■